こんな人におすすめの記事
- イーサ(ETH)の損をしない買い方を知りたい
- NFTをはじめるので、ビットフライヤーのお得な使い方を教えてほしい
- bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)の詳しい使い方を知りたい

・イーサ(ETH)をコインチェックで買うと損をしているって本当ですか?



本当です。
あえて厳しく言います。
当然のようにコインチェックでイーサ(ETH)を買うようにすすめている輩がいますが、詐欺と同レベルだと感じて憤りを感じます。
最初に結論をお伝えしておきます。
- 「販売所」ではなく「取引所」で購入すれば、手数料を劇的に減らしてかなりお得にイーサ(ETH)が買える
- 1ETH:20万円とすると、「取引所」で買うだけで1万円くらい安く買える
- bitFlyer Lightningを使えば、イーサ(ETH)が安く買えるためNFTを始めたいならビットフライヤー
本記事で、イーサ(ETH)をお得に購入する方法についてわかりやすく解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。
ビットフライヤーでイーサ(ETH)をお得に買うために、bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)を使う方法
せっかく仮想通貨を買うなら、少しでもお得に買いましょう。



情弱として搾取されるのは、まっぴらゴメンです!
NFTを将来買いたい、と思っているなら「ビットフライヤー」をおすすめします。
メリット1:NFT購入に必要な仮想通貨イーサ(ETH)が「取引所」で安く買える
メリット2:ハッキングされたことがない強固なセキュリティー
メリット3:リップルの送金手数料が無料(海外取引所との連携に欠かせない)
メリット4:1円からつみたて投資できる
まだビットフライヤー の口座がない方は以下のリンクから開設しましょう。
\最短即日で口座開設/
bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)の使い方
PCでの操作手順、スマホでの操作手順に分けて解説しています。
まずビットフライヤー にアクセスします。
「ホーム」 > 「bitFlyer Lightning」をクリックします。


「成行」でカンタンに取引したい場合
- 現物」をクリック
- 「ETH / JPY」をクリック


- 「ETH / JPY」を選択し、取引する通貨を設定
- 「成行」を選択
- 「数量」を入力
- 「買い」をクリック


「買い」


以上でカンタンに取引完了します。
「指値」で希望価格で取引したい場合
- 「ETH / JPY」を選択し、取引する通貨を設定
- 「指値」を選択
- 「数量」を入力
- 「EHT購入希望価格」を入力
- 「買い」をクリック


「買い」をクリックします。
あとはETHが購入希望金額になりかつETH売却希望者がいれば、決済されます。


PC、スマホ両方の買い方を紹介しましたが、とてもわかりやすいですよね。
bitFlyer Lightningを使いこなせれば「販売所」で何も知らずに購入するより圧倒的に手数料を抑えてイーサ(ETH)を買えます。
手数料は一回一回は小さくても、積もり積もって相当大きな金額となりますのでしっかりと手順を押さえておきましょう
ビットフライヤーの口座開設方法
まだビットフライヤー の口座がない方は以下のリンクから開設しましょう。
\最短即日で口座開設/
口座開設方法に不安がある場合は、以下の記事で全手順スクショ付きで解説しています。
かなりわかりやすいのでお役に立てると思います。
bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)の特徴
手数料を抑えた現物取引ができる取引所
仮想通貨の現物・FX・先物取引に対応した取引所です。
日本円で売買ができます。
またFX取引では最大2倍のレバレッジをかけた取引ができるため、トレードを専門にしたプロも満足できる仕様となっています。
「販売所」で必要なスプレッド不要
「販売所」だと仮想通貨を買う時と売る時の金額に差が設けられており、これがスプレッド(いわゆる手数料のようなもの)となります。
bitFlyer Lightningではこのスプレッドが必要ないため、結果かなりお値打ちにビットコインやイーサを買うことができます。
bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)が向いている人・向いていない人
bitFlyer Lightningが向いている人
手数料を抑えてお得に売買したい人
売買価格や数量を自分で設定する手間が惜しくない人
bitFlyer Lightningが向いていない人
手数料がかかっても楽に売買したい人
「販売所」で売買するのが1番楽でカンタンです。
ビットフライヤーで積み立てをしたい人
積み立ては非常に楽でメリットのある買い方ですが、自動的に「販売所」で売買することになります。
bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)のメリット・デメリット
bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)のよくある質問
まとめ(〇についてポジティブに行動を促す)
ビットフライヤーでイーサ(ETH)をお得に買うために、bitFlyer Lightning(プロ向け取引所)を使う方法
この記事ではbitFlyer Lightningについて様々な角度から解説してきました。
様々な取引所があるのでメリットとデメリットを把握した上で使い分けをしていくと良いと思います。
ただし一点、以下のポイントだけは強くお伝えしておきます。
NFTを購入することが目的ならビットフライヤーをおすすめします。
理由1:NFT購入に必要な仮想通貨イーサ(ETH)が「取引所」で安く買える
理由2:ハッキングされたことがない強固なセキュリティー
理由3:リップルの送金手数料が無料(海外取引所との連携に欠かせない)
理由4:1円からつみたて投資できる
まだビットフライヤー の口座がない方は以下のリンクから開設しましょう。
\最短即日で口座開設/
口座開設方法について不安がある場合は、以下の記事で全手順スクショ付きで解説していますのでお役に立てます。


コインチェック はイーサ(ETH)はスプレッド差が大きい「販売所」で買うしかありません。
コインチェックはあくまでも銀行引落でつみたてをするかビットコインを買う時だけ利用するようにしましょう。
ビットフライヤー もイーサ(ETH)を「取引所」で買えるので良いですが積み立てサービスがないのがデメリットですね。
おすすめ取引所について比較検証したい場合は以下の記事がお役に立てます。


以上で【ビットフライヤー】「取引所」でお得にイーサ(ETH)を購入する方法についての解説を終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント