こんな人におすすめの記事
- しきぶちゃんNFTの買い方・始め方を知りたい
- しきぶちゃん(シキブちゃん)について詳しく知りたい
- しきぶちゃんNFT(SKB)を持っていると何かいいことがあるの?と疑問に感じている
- 初めてのNFTとしておすすめのNFTを知りたい
このようなことで悩んでいませんか?
BUSONさんが、NFTをリリースする。Twitterで結構話題です。
正直、どれを買ったらいいのか正解かわかりませんよね。
最近では詐欺も多く、安心してNFTを始めるには情報の見極めが必要になってきています。

NFTを買う時に、何を判断基準にしたらいいかわかりません
そんな中BUSONさんが手掛ける人気キャラクターしきぶちゃんのNFT、略して「SKB」のリリース日が近づき超話題となっています。
キャラクターの人気度や、作者BUSONさんの展開力またTwitterを調査したことで感じられるNFT参加者からの期待の声の大きさなど総合的に見て
「しぶきちゃんのNFT:SKB」は、ダントツで買う価値があるNFTと言えます。
理由としては、先ほどから重要視しているように、
- BUSONコンテンツの代表的キャラクターであるしきぶちゃんがすでに超人気:インスタロフォワー70.2万人(2022年11月現在)
- Discord内の専用コミュニティーが充実していて、も完備
- 初心者からの質問にも運営側がすぐに回答している
- 詐欺対策や被害の事例も定期的に共有してくれるため、とにかく安全に楽しむことができる
これらのポイントがしっかり抑えられていることが挙げられます。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTはBUSONさんのジェネラティブNFTプロジェクトです。
「100年後(作者の死後)も世界中で活躍できるキャラクターを創作する」というのがテーマとなっています。
このテーマにはBUSONさんの熱い想いが込められています。
あとで詳しく紹介しますね。
さぁ、前置きが長くなりました。
この記事では、仮想通貨ど素人から独学でNFTを購入しわずか4ヶ月で十数万円の利益を上げることに成功した私あまいもが、2022年下期を締めくくる大作「しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFT」の買い方やコンテンツの詳細について、ご紹介いたします。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTとは?
コレクション情報
コレクション名 | しきぶちゃん(Shikibu World:SKB) |
販売個数 | 10,000点 |
販売価格 | 0.001ETH |
販売日 | 2022年12月11日(日) |
ブロックチェーン | イーサリアム |
公式ディスコード | 公式ディスコード「キャラDAO」 |
公式サイト | しきぶちゃん公式サイト「Shikibu World」 |
Mint(販売)サイト | 未定 (公開され次第追記します) |
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのコンセプト
「100年後(作者の死後)も世界中で活躍できるキャラクターを創作する」



壮大ですね



BUSONさんの想いは相当強烈です
キャラDAOというBUSONさんが運営しているディスコードコミュニティーでは、NFTを通じて成し遂げたいことが細かく宣言されています。
- 「キャラ DAO」から発信したキャラクターのファンを世界中で獲得
キャラクターの価値を高めるコンテンツを作り、制作と配信運営の活動にNFTの売り上げを回していき事業を拡大していく - NFTを所有するメリットを増やす取り組みを実施
NFT作品の転売益だけでなく、しきぶちゃんを持っていて良かったと感じていただくための施策を実施していく! - コミュニティーで活動に参加したメンバーが収益を得られる仕組みづくり
キャラクターを使った漫画をコミュニティー内で作り、ブログやYouTubeで配信し、それによって得た収益を関わってくれた方に還元することでWeb3以外でも収益が得られるようにしていく
結果として、Web2とWeb3を繋げる活動に力を入れる - キャラクターの価値を高めることに集中
NFTのフロア価格(最低購入可能価格)を上げることだけを考えない
長く愛されるキャラクターを作り、キャラクターの価値を高めるために創作活動をしていく
2022年後半から巻き起こっているNFTの盛り上がり。
NFT作品を買っている人の9割以上が、「儲かるから」という理由だけで買っている現状です。
人気NFT(特にイケハヤさん関連銘柄)を買っておけばどんどん利益が出るという、投機的な魅力ばかりにみんなが執着してしまっているんですね。



はっきり言ってキャラクター好きじゃないだろ君たち。って感じます。
これではクリエイターは悲しいはずですよね。
お金目当て「だけ」で買われても嬉しくないはずです。
「しきぶちゃん(シキブちゃん)NFT」は100年愛されるキャラクター作りを最優先目標として掲げています。
これはひとえにBUSONさんというクリエイターのキャラクター作りにおける強い気持ちと意志が現れていると考えられます。



2016年からキャラクタービジネスを開始され、この想いを胸に活動を続けて来たBUSONさん。
どうしても応援したくなる熱いハートを持っています。



わたしもはじめてのNFTとしてBUSONさんの作品が手に入れられるなら、ぜひ購入して応援したい気持ちになってきました。
しきぶちゃん(ShikibuWorld:SKB)NFTの特徴


しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの魅力は数多くありますが、今回はピックアップした魅力をお伝え
- ファウンダーのBUSONさん時代の強大な力
- しきぶちゃんと登場人物の人気がとんでもない
- 公式ディスコードコミュニティーがすでに超活発
- BUSONさんの最初のNFT【CBAs】がすでに超人気
- 作品数が多く、初期販売価格が格安
- SNSのPFP(プロフィール用作品)として作成され実用性がある
ファウンダーのBUSONさん時代の強大な力


しきぶちゃんの作者であり、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのファウンダーであるBUSON(ブソン)さんが超強力なインフルエンサー。
累計フォロワー数は100万人を超えており、絶大な人気と影響力を持ちます。
リードデザイナーもマーケティング担当もすべて一人でこなしているというなんともパワフルな漢。
それがBUSONさん。
ブログやインスタグラムはもちろん最近ではVoicyという音声配信にも力を入れています。
作品に対する想いはもちろん、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTが成功する理由なども発信されているのでお時間があれば聞いてみることをおすすめします。



いろんなクリエイターさんのVoicy聴きあさってますけど、正直BUSONさんより熱いクリエイターはなかなかいないと思いますよ?
しきぶちゃんと登場人物の人気がとんでもない


ShikibuWorld:SKBのキャラクター「しきぶちゃん」は既に世間で大人気、認知度もすごいです。
「しきぶちゃん」の登場人物も多彩です。
- 主人公のしきぶちゃん(紫式部)はOL
- 親友にナーゴン(清少納言)
- しきぶちゃんのお兄さん太子(聖徳太子)
など歴史上の偉人ベースの登場人物が多数。
さらには旦那のノブ、お母さんの花子、お父さんの五郎がいます。
皆それぞれ個性的でおもしろすぎます。
2020年には『ライブドアブログ OF THE YEAR』の最優秀グランプリを受賞(BUSONさん最優秀グランプリ受賞インタビュー記事 )して大々的に特集されています。
さらに書籍化をはじめ、TV番組で紹介されたり、大手企業商品・TVドラマとのコラボ企画も実現。
特に大きなニュースになったのは、2022年9月にはじゃがりことコラボレーション!
たらこバター味のパッケージとして販売されました。
他にもイラスト展の開催や着ぐるみとしても活動。
2021年には長崎県警察の「防犯あるある大使」に任命されました。







大使をやるようになったら本物の有名人だと言われますよね(笑)
公式ディスコードコミュニティー(キャラDAO)がすでに超活発


キャラDAO公式ディスコード は立ち上げ3ヶ月半で参加者8000名突破。
2022年11月には11,000名を突破し多くのメンバーがBUSONさんの活動に共感し、コミュニティーに参加しています。
運営コアメンバーは60名を超えています。
先にも挙げましたが、しきぶちゃん(ShikibuWorld:SKB)NFTを通して成し遂げたいこととして、コミュニティー内でみんなで作品を作り、マネタイズ、参加者みんなで利益を得られる仕組みを作りたいというものがありました。
これだけの参加者が活発に活動しているコミュニティーなら、BUSONさんの想いは実現されるだろうと感じますね♪
ますます魅力的なプロジェクトです。
BUSONさんの最初のNFT【CBAs】がすでに超人気


BUSONさんのはじめてのNFTコレクションである「Crypto Baby Animals:CBAs」
999点の作品からなるコレクションなんですが、これがもうすごい勢いです。
コレクショントータルボリューム197ETHでフロアプライスは1.7ETH:約28.6万円(2022年11月17日現在)
本当に可愛くて特徴的。なんとも言えない味を出している子ばかりなので買いたいところなんですが・・・



この金額では私は手が出ません・・
しかし、2021年のNFT作品である「Crypto Baby Animals:CBAs」がこれだけの価格ということは、すでにこれだけ世間に価値を認められているということ。
さらに後で解説しますが、CBAsをもっているとしきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)(=優先購入券)がもらえるんです。
WL(AL)への期待感もあり価値が高騰していることを考えると・・・必然的に!!
次に来る期待のしきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTも爆発的な人気が出てもおかしくないんです♪
作品数が多く、初期販売価格が格安


総数10,000点で初期価格0.001ETHと格安です。
2022年現在、人気が高くNFTの価値=値段も高くなる作品は軒並み「作品数が多く、初期販売価格が格安」という特徴を持ちます。
0.001ETH:約170円(2022年11月14日現在)でリリースするとどうなるか。
- 購入者が損しない
- 販売者は利益が少ない
最初はこのような特徴があります。
一方で、初期価格が安いということは転売されても当初は比較的買いやすいことが多く、転売が活発に行われます。
それにより徐々に価格が上がるのですが、次第に「人気作品はずっと所有していたい」「複数作品を所有したい」という人に買い集められ、売りに出されなくなります。
そうすると価格が上がるんですね。
国内では、CryptoNinja Partners(CNP)NFTが0.001ETHリリースされ、現在では3.4699ETH:約61万円(2022年11月14日現在)になり、なんと3,400倍の価値になっている作品もあります。



やばいですね!
それだけ作品数が多く、初期販売価格が格安というのは伸びやすいんです。



フロア価格だけを求めないと言っても、価値が上がった方が所有者は嬉しいですよね♪
SNSのPFP(プロフィール用作品)として作成され実用性がある


日本のNFT作品でもっとも人気があるのがPFP。
profile pictureの略であり、TwitterやInstagram、LINEなどの各SNSのアイコンに使えるような形・サイズの作品ですね。
OpenSeaというNFTを購入できる場所のランキングを見ても、日本のみならず世界を合わせてみてもランキング上位はほとんどPFP作品です。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTも上記画像のようにSNSアイコンに映える、いや映えまくりのインパクトのある可愛い画像です。
いろいろな表情、服装をしているので、10,000点の中から自分好みの子を探すだけでも相当楽しめますね。



購入できたらTwitterのアイコンはしきぶちゃんに変えたいです♪
ジェネラティブNFT


しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTはジェネラティブNFT。
AIが自動的にパーツを組み合わせて作るNFT作品のことです。
キャラクター、色、背景、アクセサリーなどをあらかじめデザインしておき、AIが自動的に組み合わせを決定。
それにより10,000体の作品が生まれます。
自動生成された作品をBUSONさんが組み合わせがおかしくないかしっかりと見定めてリリースされる流れとなります。
ジェネラティブ作品はこのような特性上ガチャに近い特徴があります。
パーツには個数が決まっており、数が少ない=レアなパーツが組み合わさった作品だと超高額で取引されることも多いです。
レアになる傾向がある特徴は以下
- ゴールドやシルバー、レインボーカラー
- 目からビームが出ている
- アイテムにイーサやビットコインを持っている
- 狐のお面を被っている
- 逆にアイテムなし=裸
この辺りの特徴が出たら、ものすごい高値で取引されることもあります。
しきぶちゃんのレアアイテムはなんなんでしょうね。
想像するだけでも楽しみです。



レアリティ1位の人気作品は数十ETH=数百万円で取引されることもあります。



考えるだけでドキドキしますね♪
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTは保有者の「キャラクター利用・商用利用・二次創作」が自由
これ結構革新的です。
「キャラクター利用・商用利用・二次創作」をすべて自由にすることで、キャラクターの露出・認知を拡大。
キャラクター及びプロジェクトの価値向上を図流ことを目的とされています。



簡単にいうと、しきぶちゃんのキャラクターを使って漫画を描いてもいいし、NFT作品を作ってもいいし、リアルの世界のグッズを作ってもいい。
さらにそれを売って稼いでいい!



それならキャラクターを作る才能がない私でも、商売できそうな気がします♪
2022年は鬼滅の刃が猛威を振るいました。
鬼滅の刃ととりあえずコラボしておけばなんでも売れた
BUSONさん自身キャラクタービジネスは甘くないとおっしゃっています。
しかし、元々のキャラクターが既に絶大な人気を持っているしきぶちゃんなら。
「キャラクター利用・商用利用・二次創作」のメリットが大きい=利益を出せる確率が高い
つまり、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTが欲しいと考える方も増えるのではないかと考えます。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの商用利用についてのルールは以下
- 1点保有の場合はそのデザインのみ商用利用可能
- 特定の数所有すると通常盤のしきぶちゃんを商用利用可能
- 通常盤のしきぶちゃんを利用する際はブランド価値を高めるため契約を結ぶ(現在弁護士と協議中)
これらは10月25日にBUSONさんが公式ディスコード内で語っていました。
つまり、しきぶちゃんを商用利用して本格的に稼いで行きたいと考える人は複数作品を保有する必要があります。
つまりしきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのホルダーはしっかりと作品を保有し続ける可能性が高い。
結果として、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの価値が上がりやすい施策になっていると感じます。



自分の利益よりも「100年後(作者の死後)も世界中で活躍できるキャラクターを創作する」ことを真剣に考えた結果の決断ですね。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのホワイトリスト(WL)=アローリスト(AL)のもらい方
かなり前からBUSONさんの最初のNFT作品を所有しているとしきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)がもらえることは決まっていました。
その詳細が最近決まった感じです。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)(=優先購入券)をもらう方法は、以下の4パターン
- BUSONさんのNFTコレクション:Polygon Baby Animalsを所有する
- BUSONさんのNFTコレクション:Crypto Baby Animalsを所有する
- キャラDAOで積極的に活動する
- その他のイベントに参加し抽選で当選



すごい多いですね♪



それぞれ詳しく見ていきましょう
BUSONさんのNFTコレクション:Crypto Baby Animalsを所有


Crypto Baby Animals(CBAs)「OpenSea公式ページ 」の所有者には・・・
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)が確定で4枚渡されます。
こちら記念すべきBUSONさんの第一弾NFT作品です。
なんとも言えない表情をした個性的な動物たちがお出迎えしてくれます。
floor price(最低価格)は1.444ETH:約25万円(2022年11月15日現在)
もともと高額で取引される人気作品だったのですが、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)が確定4枚ということでここ2ヶ月くらいで高騰していますね。



しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)が確定4枚はアツすぎますね♪
WL(AL)が渡されるためにはスナップショット(所有しているかどうかの確認)の日までに作品を所有している必要があります。



スナップショット日が公開されていません。
WL(AL)狙いであれば早めに購入しましょう。
CBAsを購入したい場合は、以下の5STEPで購入ができます。
- ビットフライヤー で口座開設
- ビットフライヤー で仮想通貨イーサ(ETH)を購入
- メタマスクウォレット作成
- イーサ(EHT)をメタマスクウォレットへ送金
- OpenSeaアカウント作成しメタマスクウォレットを紐づける
- OpenSeaでCBAs を購入する


NFT購入全般に活用できる手順を全画像スクショ付きで解説しているので、参考にしてくださいね。
BUSONさんのNFTコレクション:Polygon Baby Animalsを所有


Polygon Baby Animals(PBAs)「OpenSea公式ページ 」の所有者には・・・
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのWL(AL)が確定で1枚渡されます。
こちらBUSONさんの第一弾NFT作品Crypto Baby Animals(CBAs)のドット絵柄の作品
floor price(最低価格)は1ETH:約17.3万円(2022年11月15日現在)
こちらも大人気作品となっており、かなり高額になっていますね。
WL(AL)が渡されるためにはスナップショット(所有しているかどうかの確認)の日までに作品を所有している必要があります。



スナップショット日が公開されていません。
WL(AL)狙いであれば早めに購入しましょう。
PBAsを購入したい場合は、以下の5STEPで購入ができます。
- ビットフライヤー で口座開設
- ビットフライヤー で仮想通貨イーサ(ETH)を購入
- メタマスクウォレット作成
- イーサ(EHT)をメタマスクウォレットへ送金
- OpenSeaアカウント作成しメタマスクウォレットを紐づける
- OpenSeaでPBAs を購入する


NFT購入全般に活用できる手順を全画像スクショ付きで解説しているので、参考にしてくださいね。
キャラDAOで積極的に活動
何をすれば良いか確実な方法は公開されていません



なんですと?



まぁまぁ気を落とさず。
ヒントを見つけました。
しかし、BUSONさんの理念を読み解けば、ヒントがあります。
キャラDAOの理念の一つとして
- コミュニティーで活動に参加したメンバーが収益を得られる仕組みづくり
- キャラクターを使った漫画をコミュニティー内で作り、ブログやYouTubeで配信し、それによって得た収益を関わってくれた方に還元することでWeb3以外でも収益が得られるようにしていく
- 結果として、Web2とWeb3を繋げる活動に力を入れる
以上が掲げられています。



よって、このような活動がWL(AL)につながると想像します。
- クリエイティブなスキルがある方であれば、しきぶちゃん関連キャラクターでの作品作り
- DAO参加者で困っている方のサポート
- ディスコード内の部屋で積極的に発言
- DAO運営メンバーの活動をTwitterで周知したり、AMAに積極的に参加し理解を深める
あなたなりに、キャラDAOで何ができるか考えてみるだけでも楽しいのではないでしょうか?
その他のイベントに参加し抽選で当選


公式ディスコードの「キャラDAO」では様々なイベントを行なっています。
参加するだけでWL(AL)が当たる可能性があるイベントも定期的に開催。
2022年11月15日現在では
「当たっちゃうキャンペーン」を実施しています。



必要情報を登録するだけでWL(AL)がもらえる可能性があります!
絶対に登録しよう♪
定期的にイベントをやっているので、ぜひキャラDAOのアナウンスは定期的にチェックしてみてください♪
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの買い方・始め方
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの販売は、2022年12月11日(日)と確定しています。
販売方法の詳細はまだ発表されていません。
公開され次第Mint(販売)サイトなどを追記します。
取り急ぎ、一般的なNFTを購入するための事前準備と購入の流れをご紹介させていただきます。
NFTの購入の流れは以下の5ステップになります。
- 暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサ(ETH)を購入する
- メタマスク(MetaMask)の登録をする
- メタマスク(MetaMask)へイーサ(ETH)を入金する
- 【WL=ALあり】Mint(販売)サイトで優先購入権を使って購入する
- 【WL=ALなし】2次流通(誰かが売りに出したもの)しているNFTを購入する
STEP1:暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサ(ETH)を購入する



まず、NFTを買うには仮想通貨イーサ(ETH)が必要です。
そのために暗号資産(仮想通貨)取引所に口座を開設する必要があります。
暗号資産(仮想通貨)取引所で口座を作る
暗号資産(仮想通貨)取引所は数多くあります。
さまざまなブログを見ているとだいたいおすすめされているのはコインチェック 。
とても素晴らしい初心者目線の取引所なのですが、NFTには正直向いていません。
NFT・イーサ(ETH)を買うなら「ビットフライヤー」をおすすめします。
- NFT購入に必要な仮想通貨イーサ(ETH)が「取引所」で安く買える
- 一度もハッキングされたことがない強固なセキュリティー
- 話題のBraveブラウザとの連携ができ、仮想通貨BATがタダでもらえる
- 1円からつみたて投資できる
まだビットフライヤーの口座がない方は以下リンクから無料口座を作ると、タダで1,500円分のビットコインがもらえますよ!
以下の招待URLから進めば1,500円分のビットコインが付与されるコードが自動入力されます。
「招待URL」
ビットフライヤー招待コード特設ページ
自動入力されなかった場合は
「招待コード」
f5drbbc5
を手入力してください。


パスワード設定の画面で「招待コード(任意)」の欄に「f5drbbc5」と入力
ビットフライヤーの口座は最短即日で作れます。



最短即日で口座開設できます。
私の場合はわずか30分で回答が来ましたよ!
\最短即日、わずか10分/
その日のレートによりますが、ビットフライヤーでイーサ(ETH)を買うだけで1ETHあたり5,000円近くお得に買えます。
NFT・イーサ(ETH)を買うなら「ビットフライヤー」をおすすめします。
- NFT購入に必要な仮想通貨イーサ(ETH)が「取引所」で安く買える
- 一度もハッキングされたことがない強固なセキュリティー
- 話題のBraveブラウザとの連携ができ、仮想通貨BATがタダでもらえる
- 1円からつみたて投資できる
まだビットフライヤーの口座がない方は以下リンクから無料口座を作ると、タダで1,500円分のビットコインがもらえますよ!
以下の招待URLから進めば1,500円分のビットコインが付与されるコードが自動入力されます。
「招待URL」
ビットフライヤー招待コード特設ページ
自動入力されなかった場合は
「招待コード」
f5drbbc5
を手入力してください。


パスワード設定の画面で「招待コード(任意)」の欄に「f5drbbc5」と入力
ビットフライヤーの口座は最短即日で作れます。



最短即日で口座開設できます。
私の場合はわずか30分で回答が来ましたよ!
\最短即日、わずか10分/
ビットフライヤーの口座開設手順に不安がある場合は、以下の記事で全手順スクショ付きで解説をしています。
手順を見ながら作業するとやりやすいですよ。
暗号資産(仮想通貨)取引所に日本円を入金する
取引所の口座が開設できたら、イーサ(ETH)を買うためのお金を入金します。





サクっと終わらせましょう♪
暗号資産(仮想通貨)取引所でイーサ(ETH)を買う
日本円を入金できたら暗号資産(仮想通貨)イーサ(ETH)を購入します。
ガス代(手数料)がかかることを想定して、実際に必要な分より0.01ETHほど余分に購入しておくと良いでしょう。
ビットフライヤーでイーサ(ETH)を買う場合は、必ず「取引所」=「bitFlyer Lightning」を利用します。
理由は手数料の差で相当安く買えるからです。



イーサ(ETH)を買うときは毎回使うので使い方をマスターしておきましょう。
「bitFlyer Lightning」でイーサ(ETH)を買う詳しい使い方については、以下の記事で解説しています。
全手順スクショ付きで解説しているので、お役に立てます。


STEP2:メタマスク(MetaMask)の登録をする
NFTを買うためにはメタマスク(MetaMask)が必要です。
メタマスクは購入した暗号資産(仮想通貨)やNFTを入れるための”お財布(金庫)”のようなもの。
NFTを買うためにはこの”お財布”の中に必要な暗号資産(仮想通貨)を入れてOpenSeaへ持っていく必要がある、というイメージですね。
メタマスクを作り、使えるように設定する方法については以下の記事にて全手順スクショ付きで解説しています。
ぜひ参考にしてください。


STEP3:メタマスク(MetaMask)へイーサ(ETH)を入金する
メタマスクという暗号資産(仮想通貨)用の”お財布”ができたら、NFTを買うために必要なイーサ(ETH)を入れておく必要があります。



手数料として0.01ETHほど余分に準備しておくと良いでしょう。
ビットフライヤーで購入したイーサ(ETH)をメタマスクへ送金する方法については以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてください。


STEP4:Mint(販売)サイトでNFTを購入する
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのMint(販売)サイトはまだ公開されていません。
公開され次第追記します。
現時点では他のNFTのMintサイトので購入の流れを例に解説します。



大好きなしきぶちゃんのハロウィーン限定NFTをMintしたときの流れを例に解説しますよ♪
まず公表されたNFTを購入ができる時間になったら、Mintサイトへアクセスします。
以下の画像はわたしが大好きなクリエイターBusonさんのキャラDAOのしきぶちゃんのハロウィーン限定NFTのMintサイトです。
まずMintサイトとイーサ(ETH)を入金したメタマスクを接続します。
「CONNECT WALLET」をクリック


メタマスクの接続画面が表示されます。
「次へ」をクリック


「接続」をクリック


Mintサイトに「Mint」ボタンが現れます。
「Mint」をクリック


メタマスクが起動し、NFTの購入金額+ガス代見積もり(手数料)の合計金額が表示されます。
「確認」をクリックします。


購入が完了したことを知らせる画面が表示されます。


OpenSeaのマイページ > Collectedを見るとNFTが表示されているでしょう。


以上がMintサイトでの購入の一般的な流れです。
WL(AL)を入手できた方は、所有者だけがMint(購入)できる専用サイトに指定された時間に訪れれば、格安で購入できます。
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTはMint(購入)日の12月11日に予定がある場合、なんと事前予約ができる本邦初の仕組みを搭載予定。
その名も「しきブッキング」



12月11日忘年会の予定だったので、本当に助かります!



これ、本当に神機能です。
今までは予定があれば優先購入を諦めるしかなったんです。
詳細公開されたら追記しますが、楽しみにしておきましょう。
STEP5:2次流通(誰かが売りに出したもの)しているNFTを購入する
すでに解説した通り、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのホワイトリスト(WL)=アローリスト(AL)はBUSONさんのNFTを所有している方以外は明確な基準は公開されていません。
貢献度に応じてということですが、すでに現在11月。
今からの活動だとなかなかアピールしきれずWL(AL)をもらえる可能性は低いかもしれません。
つまりMint(販売)サイトで優先的に購入できない場合は、2次流通で購入することになります。
しかし!
2次流通にも大きく3点メリットがあります。
- 好きな作品を選んで購入することができる
- Mint終了後すぐに購入に動けば比較的安く買える可能性が高い
- 運営を応援できる
好きな作品を選んで購入することができる
Mintサイトでは格安でNFTを購入することができます。
0.01ETH=200円程度で購入した作品が一晩で10万円以上の利益を出す。
これがMintサイトで購入する大きなメリットの一つであることは確かです。
しかし・・・
Mintした作品はいわばガチャを引くようなもの。
手に入る作品の見た目やレアリティなどはすべて運で決まります。



好みの見た目じゃなかったら愛着湧きませんね・・・
(BUSONさんの作品に限ってそんなことはありませんが)



SNSアイコン用に使いたいので、男性の見た目の子が欲しいのに、女性の見た目の子がきたら使い道が限られますもんね・・・
その点、2次流通は違います。
好きな見た目、好きな色、好きなアクセサリ、好きな背景と徹底的に選んで気に入った子を探すことができます。
もちろん、価格がいくらかという問題はありますが・・・
本当に好きなクリエイターの作品でお目当ての子がいるなら、むしろ2次流通で選ぶメリットの方が大きいかもしれませんね。
Mint終了後すぐに購入に動けば比較的安く買える可能性が高い
Mint終了後はすぐにNFTを売って利確したいという人が一定数おり、OpenSeaで2次流通が始まります。
売りたい人と買いたい人のバランスが悪く、フロア価格が安定していません。
これまでの人気NFTの傾向からも、Mint終了後はすぐに利確したい人により売りが発生し、比較的安く買えることが多いです。
つまりMintサイトで優先購入できなくても、諦めずOpenSeaのしきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFT作品ページを確認し、早期に手に入れましょう。
高レアリティの作品が割安で売りに出されることも多いので、NFTランクツールを使ってお得な作品を探すのもこの時期の楽しみの一つです。
使い方は以下の記事で詳細に解説しています。参考にどうぞ。


運営を応援できる
Creator feeとして運営に手数料が入る=運営やクリエイターを応援できるというメリットがあります。
最近の作品はCreator fee=10%であることが多いので、結構支援できるんですよね。



本当に好きなBUSONさんの作品なら喜んで払いたいです!
NFTは利益ではなく一つの作品・アートとしての側面も大きいです。
このようにひとつ上のレベルの楽しみ方をしてみるのもイケオジらしい楽しみ方なのではないでしょうか?
OpenSeaで2次流通作品を買う方法については以下の記事で詳しく解説しています。参考にしてください。


まとめ :しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTはNFTデビューにぴったり。100年続く将来性抜群のNFT
今回は、しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの買い方・始め方について解説してきました。
- しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTとは?
- しきぶちゃん(ShikibuWorld:SKB)NFTの特徴
- しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTのホワイトリスト(WL)=アローリスト(AL)のもらい方
- しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの買い方・始め方
「100年後(作者の死後)も世界中で活躍できるキャラクターを創作する」というのがテーマって本当にステキですよね。
- 「キャラ DAO」から発信したキャラクターのファンを世界中で獲得
キャラクターの価値を高めるコンテンツを作り、制作と配信運営の活動にNFTの売り上げを回していき事業を拡大していく - NFTを所有するメリットを増やす取り組みを実施
NFT作品の転売益だけでなく、しきぶちゃんを持っていて良かったと感じていただくための施策を実施していく! - コミュニティーで活動に参加したメンバーが収益を得られる仕組みづくり
キャラクターを使った漫画をコミュニティー内で作り、ブログやYouTubeで配信し、それによって得た収益を関わってくれた方に還元することでWeb3以外でも収益が得られるようにしていく
結果として、Web2とWeb3を繋げる活動に力を入れる - キャラクターの価値を高めることに集中
NFTのフロア価格(最低購入可能価格)を上げることだけを考えない
長く愛されるキャラクターを作り、キャラクターの価値を高めるために創作活動をしていく



BUSONさんだけでなく、みんなで一緒に愛されるキャラクターを作っていけるというのが心打たれます。



本当にステキなコンセプトです!
しきぶちゃん(Shikibu World:SKB)NFTの発売日は12月11日(日)
当日までに暗号資産(仮想通貨)取引所の口座とイーサ(ETH)が必要です。
まだ時間がありますが、年末に向けて徐々に混み合ってくることが予想されます。
早めに口座開設を進めておくと安心です。
NFT・イーサ(ETH)を買うなら「ビットフライヤー」をおすすめします。
- NFT購入に必要な仮想通貨イーサ(ETH)が「取引所」で安く買える
- 一度もハッキングされたことがない強固なセキュリティー
- 話題のBraveブラウザとの連携ができ、仮想通貨BATがタダでもらえる
- 1円からつみたて投資できる
まだビットフライヤーの口座がない方は以下リンクから無料口座を作ると、タダで1,500円分のビットコインがもらえますよ!
以下の招待URLから進めば1,500円分のビットコインが付与されるコードが自動入力されます。
「招待URL」
ビットフライヤー招待コード特設ページ
自動入力されなかった場合は
「招待コード」
f5drbbc5
を手入力してください。


パスワード設定の画面で「招待コード(任意)」の欄に「f5drbbc5」と入力
ビットフライヤーの口座は最短即日で作れます。



最短即日で口座開設できます。
私の場合はわずか30分で回答が来ましたよ!
\最短即日、わずか10分/
NFT・イーサ(ETH)を買うなら「ビットフライヤー」をおすすめします。
- NFT購入に必要な仮想通貨イーサ(ETH)が「取引所」で安く買える
- 一度もハッキングされたことがない強固なセキュリティー
- 話題のBraveブラウザとの連携ができ、仮想通貨BATがタダでもらえる
- 1円からつみたて投資できる
まだビットフライヤーの口座がない方は以下リンクから無料口座を作ると、タダで1,500円分のビットコインがもらえますよ!
以下の招待URLから進めば1,500円分のビットコインが付与されるコードが自動入力されます。
「招待URL」
ビットフライヤー招待コード特設ページ
自動入力されなかった場合は
「招待コード」
f5drbbc5
を手入力してください。


パスワード設定の画面で「招待コード(任意)」の欄に「f5drbbc5」と入力
ビットフライヤーの口座は最短即日で作れます。



最短即日で口座開設できます。
私の場合はわずか30分で回答が来ましたよ!
\最短即日、わずか10分/
ビットフライヤーの口座開設方法に不安がある場合は、以下の記事にて全手順スクショ付きで解説しています。
参考にどうぞ。


ビットフライヤーの口座開設が終わったら、しきぶちゃんNFTを買うためにイーサ(ETH)が必要です。
「bitFlyer Lightning」でイーサ(ETH)を買う詳しい使い方については、以下の記事で解説しています。
全手順スクショ付きで解説しているので、お役に立てます。


今回は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!



BUSONさんの夢に乗っかって、NFTを楽しみましょう♪
コメント