
わたしが買ったNFTの値段がかなり上がっているようなんです。
ここで売って稼ぎたいんですが、どうやったらいいかわかりません。



OpenSeaは英語なのでちょっとわかりづらいですよね・・・
でも大丈夫!全画像付きで解説しますのでぜひご安心ください♪
こんにちは!あまいも(Twitter:@suiyori_amaino)です。
このページでは、OpenSeaにてNFT作品を売却する方法について、全画像付きでわかりやすく解説していきます。
- OpenSeaでNFTの売却する2つの方法
- オファー(購入希望)を承諾する方法
それでは早速、OpenSeaでNFTを売却する手順を確認していきましょう!
NFTを売却するまでの手順【2ステップ】
OpenSeaへログインし「Profile」 > 「Collected」から出品したい作品をクリックしましょう。


「Sell」をクリックします。


Priceの欄にイーサリアム(ETH)単位でいくらで売るのかを入力します。
右下にドル換算でいくらか表示されるので参考に金額を決めましょう。


続いて売りに出す期間を選択します。
金額・期間に間違いがなければ「Complete Listing」をクリックします


画面右上からメタマスクウォレットの画面が表示されます。
ガス代(手数料)を確認し出品で間違いなければ「確認」をクリックします。
出品の時にガス代(手数料)がかかるのは初回出品時のみです!2回目以降の出品時にはガス代がかからなくなります)(


「署名」をクリック


最後に「View item」をクリックしましょう。


この画面になれば、出品完了したことになります!
購入希望者からオファーが来るのを待ちましょう!


購入希望者からオファーが来ると以下のようなメールが届きます!
「VIEW ITEM」をクリックするかOpenSeaのProfile画面を表示しましょう。


「Offers」の欄に購入希望者がいくらで購入したいとオファーが来ているのかすべて一覧で表示されています。
相手に売却するときに限り「Accept」をクリックすれば売却完了です!


1月ほどでETH換算で20倍近くのオファーが来ていますので、人気NFTは本当に夢がありますね♪
まとめ:
わたしは、はじめてOpenSeaにて作品を出品するときはかなりドキドキしましたが、いかがでしたか?
わたしのおすすめは
です。



コレクションとして保管したいので売りたくない場合はどうなんですか?



1億積まれても売りたくない場合は出品しなくてもいいです笑
でも基本売りたくないけど超高額なら売りたいなと思うのであれば、高額で設定して出品だけしておきましょう。
出品されている作品があり、それに対してオファー(売って欲しいと交渉が来ること)があるということは、作品に動きがあることになりますし、海外のNFTコレクターにも目に留まりやすくなります。
海外のコレクターはすごいですよ。考えられないくらいの高額作品を大人買いしていきますからね。
人気作品であればびっくりするような金額で売れるかもしれないので、ぜひぜひ出品はしておきましょうね♪
ではまとめます。
- OpenSeaでNFTの売却する2つの方法
- オファー(購入希望)を承諾する方法
この記事では以上について解説してきました。
【OpenSea】NFTの買い方と稼ぎ方ロードマップ【全8ステップ】の記事に戻る場合は以下のリンクからどうぞ


それではこれで、NFTを売却する2つの手順についての解説を終わります!
コメント