こんな人におすすめの記事
- Bybit(バイビット)の口座開設方法を知りたい
- 海外取引所はヤバいんじゃないかと疑っている
- 招待キャンペーンの受け方と内容を知りたい

Twitterで、バイビットが日本円入金できるようになったって大騒ぎです!
気になるけど、海外の取引所は初めてで不安です・・・
やり方も難しそう・・・



海外取引所って不安ですよね。
例えば、何かあった時に英語で対応が必要じゃないかとか、詐欺に遭うんじゃないかとか。
実際にヤバい取引所もあるようで、注意が必要なのは確かです。
まず最初に結論から言います。
- バイビットはヤバいくらい使いやすく取扱通貨も充実しているため日常使いのメイン口座としても使える
- 「DeFi」や「NFT」に必要なレアな仮想通貨も上場しているため、本気で稼ぐなら必要
- 完璧な日本語でのライブチャットサポート・日本円直接入金対応・取引所の日本語ページの完璧な作りで英語の知識ゼロで使いこなせる
わたしは海外取引所は、手数料の安さ・世間からの評価の高さ・将来性からバイビットに一本化しました。



バイビットよりもかなり使いやすい印象でわたしは好みです。
さらに、最近はチャートの見やすさ、仮想通貨の買いやすさから3日に一回10ドル分のビットコインを積み立て続けているので、もっとも残高が多い取引所になりました。
もちろん最初の暗号資産(仮想通貨)取引所は国内の取引所に限りますが、リスクヘッジのために海外の大手取引所を押させておく方が良いでしょう。
とは言え、わたしも最初はかなり不安でした。バイビットが本当に問題ないかどうかかなり調べたものです。
この記事では、バイビットについて1番知りたいメリットデメリットについてしっかり解説。
その上で、口座開設方法を全画像付きで解説していきますね。
- バイビットの会社概要
- バイビットのメリット・デメリット
- 特典をもらって口座開設する方法(5分でできる)
- 本人確認方法
それでは早速ひとつずつみていきましょう。
すぐに口座開設手順を教えてほしい!
という場合は以下のリンクから一気に移動してください。
\20ドルのボーナスと 最大3230ドル相当のお得な特典カードをGET/
バイビットの会社概要
設立年 | 2018年 |
会社本拠地 | シンガポール |
利用者数 | 1,000万人以上(コインチェックで256万人) |
取り扱い通貨数 | 131種類(コインチェックで17種類) |
つみたてサービスの有無 | なし |
取引手数料 | メイカー:0.1%、テイカー:0.1% |
入出金手数料 | 無料 |
バイビットのメリット・デメリット
- 取引手数料が安い > 取引手数料:メイカー:0.1%、テイカー:0.1%
- 入金手数料が無料
- 取り扱い通貨数131種類(コインチェックは17種類)と非常に多い
(SWEATも上場しているため、SWEATCOINを楽しんでいる方も安心) - 利用者が1,000万人以上、アクティブユーザーが多いため、約定率が高い > 売買したいと思ったときに取引相手がすぐに見つかる。(これは重要で暴落時に売りが殺到した時などにも売買が成立する可能性が高くなるため、あなたの資産を守ることができる重要な要素です。)
- 日本円入金に完全対応している:よくある海外取引所のように、一旦国内取引所で送金手数料が安い暗号資産(仮想通貨)を買って、それを海外取引所に送金してからビットコインを買うという無駄な手順が不要
- 取引をしているだけで定期的に特典をもらえるため、非常にお得に暗号資産(仮想通貨)を買うことができる。
- レバレッジ100倍までのハイリスクハイリターンな取引ができるが、借金にならない安全な仕組みがある:預け入れ資産が0円になったら勝手に精算されるためローリスクハイリターンな夢を見ることができる
- 堀江貴文さんや、青汁王子、YouTuberのヒカルさん、与沢翼さんなど有名な方がこぞってバイビットをすすめる安心感
- 円建てで取引できないので、出金の時は一旦国内取引所に送金して売却する必要がある。
- 金融庁・財務局への暗号資産交換業をしていない(金融庁ホームページ:無登録業者一覧)
- 日本での知名度がない
メリットデメリットを見てみると、正直国内取引所では太刀打ちできないほどの規模とメリットがありますね。
特にSWEATにも対応しており、SWEATCOINにも対応しているのが嬉しいです。
このようにバイビットはさまざまな新しい仮想通貨を使ったアプリで必要な銘柄がすぐに上場されます。
これ、海外取引所はみんなそうなんですが、日本の金融庁へ登録をする必要性や義務がないために登録をしていません。しかも今までなんら問題を起こしておりません。逆に日本の金融庁に登録している国内取引業者はこれまで不祥事や破産やハッキングの被害で消費者に被害を与えたことはあります。
日本の金融庁としてはしっかり届け出をしてくれているところをすすめたい気持ちはあるでしょうし、確かに名もなき海外の取引所であれば詐欺に引っかかる可能性も0ではないので注意が必要です。
しかしバイビットは1,000万人以上が利用する信頼できる取引所です。
わたしは別に金融庁の登録など不要だと考えて決断しております。
もし日本で金融庁の登録をしている業者が良ければ、手数料は高くなりますがビットフライヤー ・コインチェック ・ビットバンク を選択すべきでしょう。
金融庁が発表している暗号試算交換業者の一覧は以下のリンクから確認ができます。
気にする場合は、確認してください。



バイビットで口座開設してみようと思われたら、ここから先で解説しています。画像を見ながら作業を進めてみてください!
特典をもらって口座開設する方法
STEP1:招待状経由でアカウントを作成する
まずは以下のリンクからバイビット(Bybit)の公式ページ へアクセスしアカウントを作ります。



バイビットの口座を作る時
誰かに招待されて口座を開設した場合のみ 特典がもらえます!
アメリカの企業っぽいですね!
わたしは必死にTwitterで招待してくれる人を探しました・・・
あなたは以下のリンクからアカウント作成をすれば、
そのまま特典を受けられます。
別タブで開くので、以下の記事と見比べながら登録を進めてみましょう!
\20ドルのボーナスと 最大3230ドル相当のお得な特典カードをGET/



それでは手順に移ります。
招待状経由の特設ページが開きます。
「新規登録」をクリックします。


以下のアカウントを作成するページが開きます。
- Eメール登録、もしくは携帯電話番号登録(SMS受信での登録)の好きな方法を選択します。
- 受信ができるメールアドレスを入力、バイビットログイン用パスワードを決めて入力します。
- 入力が正しければ、最後に「続ける」をクリックします。


制限国に住んでいない場合(日本の場合)は「いいえ」をクリックします。


||| のボタンをクリックして右へスライドし、パズルの画像がピッタリハメましょう。


さきほど登録したメールアドレス宛に6桁の認証コードが届きます。
上記の画像赤枠内に6桁のコードを入力します。


以下のトレード画面が表示されます。
「取引ガイド」が表示されますが、後で読めます。
ここでは、❌で閉じましょう。


以下の画面が表示されれば、アカウント作成完了です。お疲れ様でした。


ここまで、わずか1〜5分くらいの作業です。



すごい・・・
国内取引所と違って
バイビットの口座開設の簡単さは異次元ですね・・・
STEP2:本人確認書類を提出する



アカウントを作成しただけでは、入金や取引に制限がかかっています。
本人確認を完了すれば、さまざまな機能が解放されますので一気に進めましょう!
5分もあれば終わる作業なので、すぐに取引できるようになりますよ。
もう少し頑張ってみよう!



コインチェックみたいに、本人確認完了までに数日かかったり、
書類到着を待たなくて良いのは超うれしいです!



よし、それでは早速本人確認書類の提出をしてみましょう!
① 右上の人型のアイコンのマークをクリックします。
② 人型のアイコンの下に表示される「アカウント&セキュリティ」をクリックします。


「本人確認(KYC)を行う」をクリックします。


Lv.1の枠内に表示される「アップグレード」をクリックします。
完了すると取引や、入金等主要な作業ができるようになります。


- 「Japan」を選択します
- 「次へ」をクリックします


- パスポート
- 国民IDカード(マイナンバーカード)
- 運転免許証
- 永住許可
- 以下の内、希望の本人確認書類を用意し選択します。
- クリックするとファイルのアップロード画面が表示されます。
PCでの作業の場合は、スマホからPCに写真を送信しておきます。
表面、裏面共にファイル添付しましょう。 - 「次へ」をクリックします。


- 「スキャンを始める」をクリックするとカメラが起動します。
- 指示に従って、顔を動かして撮影しましょう。


基本認証手続きです。
「次へ」をクリックします。


審査完了まで数分待ちます。(書類に問題がなければあっという間に終わるでしょう)


「検証完了しました。」と表示されれば審査完了です!
「戻る」をクリックします。


以下の画面に戻ります。
これでLv.1の本人確認手続きは完了です。
ほとんどの方はLv.1本人確認手続きで問題は出ないと思います。


1日2万ドルなどの大きな取引をする方はLv.2の本人確認が必要なのでお進みください。
そこまで大きな金額を取引しない場合はこれで作業完了です。



普通の取引量なら、Lv.1の本人確認で十分です。
まとめ(ここまでスムーズに行けば5〜10分以内)



お疲れ様でした。
たった、これだけでバイビットの口座開設作業は終わりです。



すごい簡単ですね!
作業開始から10分もかかってないです汗
一旦ここでこの記事の要点をまとめておきましょう。
- バイビットの会社概要
- バイビットのメリット・デメリット
- 特典をもらって口座開設する方法
- 本人確認方法



すべて終わっていれば
あとはバイビットの口座に入金して取引をするだけ!
2022年5月からは日本円での直接入金が可能になったので、
超おすすめなんです!



海外取引所への入金・・・
はじめてなので、やっぱり不安が残ります・・
もちろん、日本円での入金方法も教えてくれますよね・・・?



もちろんです!
日本円入金についてもこの記事の最後にあるリンク先の記事で、全画像付きで解説していくので安心してください♪
バイビットは日本語サポートも充実しており、その中で日本語直接入金が実現したことで、日本人がカンタンに気軽に使えるようになりました。
今後ますます目が離せない取引所です!
手数料が極めて低く、取扱通貨がびっくりするほど多いバイビットは絶対に押さえておきましょう!
わたしは余剰資金でのビットコインを買い増すときはバイビットを高確率で利用しています!
まだバイビットの口座を作っていない場合は
唯一豪華特典がもらえる方法:バイビット招待状経由特設ページから口座を作ってみましょう!
\20ドルのボーナスと 最大3230ドル相当のお得な特典カードをGET/
バイビットの口座開設が終わったらいよいよ取引ですね。
入金から取引までの流れを、全手順スクショ付きで知りたい場合は以下の記事がお役に立てます。


それでは、バイビットの詳細情報と、口座開設手順についての解説を終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント